介護サービスの利益率は、平均3.3%。報酬締め付けでその会社の真意が問われる。

平成30年度の介護報酬はいくらになる見込み?
公表が遅れていた、平成29年度介護事業経営実態調査が10月26日に公表されました。今年は、10月に衆議院の選挙があったため、公表結果が選挙に影響 ...
平成30年度の介護報酬はいくらになる見込み?,今回は、来年度の改正情報をお話ししたいと思います。公表が遅れていた、平成29年度介護事業経営実態調査が10月26日に公表されました。今年は、10月に衆議院の選挙があったため、公表結果が選挙に影響するとのことで、公開が遅れたそうです。この資料は、介護報酬改正の基礎資料になる大事な調査で、改正年度の前年度の10月の資料を元に改定率が決定されます(前回は、3年前の26年度になります)。以前は、利益率が1... 元記事を見る

なぜ利益率が中小企業よりも高いのに、処遇改善手当が出ているのか。

中小企業は日本の大多数の会社が該当しているはず。そこよりも利益率が高いというなら、儲けがあるのではないか?にもかかわらず、国が「処遇改善手当」を導入しなくてはいけない理由は何なのだろう。その上がった利益はどこへ消えているのであろうか。

前回の報酬改定で、大幅に報酬を引き下げた特別養護老人ホームは、1.6%(26年度8.7%)

報酬を引き下げたと言っても、この数字の落ち方はあからさまではないのか。 何かおかしなことが起きていたとしか思えない。 儲けがないから事業をやめるという経営理念で公的な保障に近いものの一角を担ってもらっていては困る。それならば、始めからこの事業を立ち上げないでもらいたい。

このニュースのまとめ

介護の現場を他の医療機関と一緒に考えないほうが良いでしょう。 医療機関の代表のほとんどは医師。曲がりなりにも「高貴な考え(患者を救う)」という考えがあると信じています。 しかし、介護の施設は元をたどると全然別の業種の会社ということがあります。 そのようなところは「儲からなければやめる」という、この現場にはそぐわない考えがあるかもしれません。


介護に関するアンケートを取るなら

介護に関連するアンケートのアイデアです。こういったアンケートを取りたい場合は「100人アンケート」のご活用をご検討ください。

2017年09月14日
「老後」に関するアンケート

Q. 自分が高齢になり死亡した時に見取ってくれる人は誰だと思いますか?
結婚相手
子供
兄弟、甥、姪
病院や介護施設の人
誰もいない

[このアンケートのポイント]
婚姻していない友人が多く、親が亡くなり一人ぼっちになった友人がいる様になりました。高齢社会を迎えこの先どうなるのかふっと心配になり質問してみたくなりました。昭和の時代より1人ぼっちは多くなっているので無いかと思います。豊かな時代ですが死に水をとってくれる人がいなければ寂しい時代なのかもと思ってしまいます。
2017年12月17日
「誰かを介護をする日が来たら」に関するアンケート

Q. 誰か介護をする時が来たら一番大切にしたいことは何ですか?
体に優しい食事
お互いが快適に過ごせるようにする時間
体力を落とさないためのリハビリや運動
介護をする覚悟と知識
今はまだ考えられない

[このアンケートのポイント]
いつ何時誰かを介護する立場になってもおかしくない昨今に、まだ介護するということを知らない人がどう答えるのか、ということ注目したアンケートを作ってみました。選択肢は理想論だと言われそうなものばかりで恐縮です。 若い世代の方はきっと選択肢5の回答が多いのだろうなと予想します。

100人アンケートでは簡単でリーズナブルにアンケート調査ができます