夜や早朝など誰もいない道路で、赤信号が変わるのを待ちますか?

2017年05月23日
事故が起きないようにするのが信号機の役割ですが、誰もいないときに待つのか無視するのかは人によって分かれそうです。しかも周囲に誰もいなかったらどうするのか、、、その人の性格にも寄りそうですね!
\調査結果は広告の下に!/
[広告]

調査結果

「待つ」を選んだあなたは、、、
たぶん変じゃない!
ギリギリ、、おめでとうございます!「待つ」は多数派です。「待つ」は51%でした。今回の調査では「待つ」となりましたが「待たない」も一定の割合でいるようです。お互い主張しすぎずに尊重したいところですね。
「待たない」を選んだあなたは、、、
たぶん変!
おしい!「待たない」は少数派でした。「待たない」は49%、「待つ」は51%ですのでかなりの接戦ですが、わずかな差で少数派となりました。しかしこの程度なら多くの仲間がいるはずです。逆に少数派で仲間意識が生まれるかも。

解説

女性71人、男性51人、合計122人にアンケートを取った結果です。もっとも多く回答した世代は30代で44人、次いで20代で34人となっています。
「待つ」が51%

男女別

男性の方が「待つ」の傾向が強い
男性61%が「待つ」と答えており、女性より男性の方が「待つ」の傾向が強いようです。

年代別

20代がもっとも「待つ」率が高く56%
大まかな傾向として「待つ」が比率的に一番多いのは20代56%、一番低いのが50代18%です。
(回答数が少ない年代は傾向の対象から除外しています。)

回答者のコメント

回答者に「誰もいない道路での信号を守るかどうかについてご意見ください。」と質問しました。
待つ 20代 男性
基本的にはマモならければいけないのだがむりなことがおおいとおもっていますよ
待つ 40代 男性
交通ルールはなので守れないのは日本人としておかしいと思います。
待つ 20代 女性
誰もいない道路であれ、日頃からルールを守ることを習慣づけることが大事だと思います。誰もいない道路で信号を守れない人は誰かがいようと守らなくなる可能性は否めません。
待つ 40代 女性
道路の幅にもよるのですが、基本的には誰もいない道路でも信号は守ることが多いと思います。
待つ 20代 男性
誰かいないかどうかではなくルールだから守って当たり前だと思う
待つ 10代以下 女性
誰もいなくても、信号は必ず守ります。信号を守ることは、人から見られている・見られていないは関係ないと考えているからです。
待つ 30代 女性
卵焼きは甘めでそのまま、目玉焼きは醤油かソースで食べるのが好きです。
待つ 20代 男性
もしもの時があった時に自分の正当性を主張することができるので、私は守ります。
待つ 30代 女性
守って当たり前な事だと思いますし、普段通っているところでも、止まって見る景色とかも違うと思います。
待つ 30代 男性
子供に教育するときに自分ができていないと説得力がないからルールや行動規範は守るようにしている
待つ 30代 男性
誰もいないと思っているのは自分だけで もしかしたら死角にいるかもしれない。 事故の原因になるので信号は必ず守る。
待つ 60代 女性
誰も見てないところでも、規則は守ります。なにかあったときに、弁解の仕様がないからです。
待つ 20代 女性
私は守ります。信号に限らず、人が見ているかどうかではなく自分で後々必ず、規律を守らなかったことを気に病む人間だからです。
待つ 30代 女性
誰もいなくても、なにか誰かに見られているような感覚に襲われるため、絶対に無視はしません。
待つ 30代 男性
守って当たり前の事だと思います。守らない考えの人がいるから事故が起こるのです。
待つ 20代 女性
100%安全だという保証がないので、守るべきだと思います。もしかしたら事故に遭う確率もあるので。
待つ 10代以下 男性
信号は一応守ります。信号を守らないで道路を渡るのは少し罪悪感などを感じてしまうからです。
待つ 20代 男性
この場面で守らないと、他の場面でも守らなくなってしまいそうだから。また、遠くや影から誰かが見ているかもしれない。
待つ 20代 女性
自分にそういう癖がついてしまうかも知れないからです。 子供もいるとなるとやはり模範にならなくてはいけないので基本的には信号を守ります
待つ 20代 男性
幹線道路や視界が悪い場合を除いては総合的に判断して渡る場合もあるが、信号の設置されている交通量の多い場所は基本的には渡らない。
待たない 50代 男性
車を運転してる場合は守ると思いますが、田舎育ちの私は徒歩やチャリの場合は無為してしまいます。
待たない 40代 女性
法では信号は必ず守るものです。ですが、急いでいるとき、その待っている時間が勿体ないと感じて無視して横断してしまいます。また本当に車も人すらも通っていないときは、大丈夫、良いだろうと思い通ります。
待たない 30代 女性
誰もいない、車の通行もない道路であれば安全確認をしっかりしてから信号は無視します。 車が通行していないのに信号を待つのは時間の無駄です。
待たない 40代 女性
臨機応変で良いのではと思っています。ただ、車の場合は守る方がいいと思います。
待たない 20代 女性
誰もいなくて確実に見られそうになかったらおそらく信号は守らないと思います。
待たない 50代 男性
交通ルールは守らなければならないが、車も通っていない道路でかつ人がいない道路で待つよりは自主的判断で渡った方が能率的で良い。ただし何があっても責任は自己判断で
待たない 20代 男性
信号は安全を守る為にあるので、誰もおらず危険を確認出来ない場合は信号を守る必要はないと思う。
待たない 20代 男性
見通しのいい場合に限ると思いますがしてもいいかと思います 車等の交通が少ない場合待つ必要は無いと思います
待たない 40代 女性
できれば守った方が良いのだろうが誰もいないとつい渡ってしまうのはしょうがないと思う。
待つ 20代 男性
基本的にはマモならければいけないのだがむりなことがおおいとおもっていますよ
待たない 50代 男性
車を運転してる場合は守ると思いますが、田舎育ちの私は徒歩やチャリの場合は無為してしまいます。
待つ 40代 男性
交通ルールはなので守れないのは日本人としておかしいと思います。
待つ 20代 男性
誰かいないかどうかではなくルールだから守って当たり前だと思う
待つ 20代 男性
もしもの時があった時に自分の正当性を主張することができるので、私は守ります。
待つ 30代 男性
子供に教育するときに自分ができていないと説得力がないからルールや行動規範は守るようにしている
待つ 30代 男性
誰もいないと思っているのは自分だけで もしかしたら死角にいるかもしれない。 事故の原因になるので信号は必ず守る。
待たない 50代 男性
交通ルールは守らなければならないが、車も通っていない道路でかつ人がいない道路で待つよりは自主的判断で渡った方が能率的で良い。ただし何があっても責任は自己判断で
待つ 30代 男性
守って当たり前の事だと思います。守らない考えの人がいるから事故が起こるのです。
待たない 20代 男性
信号は安全を守る為にあるので、誰もおらず危険を確認出来ない場合は信号を守る必要はないと思う。
待つ 10代以下 男性
信号は一応守ります。信号を守らないで道路を渡るのは少し罪悪感などを感じてしまうからです。
待つ 20代 男性
この場面で守らないと、他の場面でも守らなくなってしまいそうだから。また、遠くや影から誰かが見ているかもしれない。
待つ 20代 男性
幹線道路や視界が悪い場合を除いては総合的に判断して渡る場合もあるが、信号の設置されている交通量の多い場所は基本的には渡らない。
待たない 20代 男性
見通しのいい場合に限ると思いますがしてもいいかと思います 車等の交通が少ない場合待つ必要は無いと思います
待たない 40代 女性
法では信号は必ず守るものです。ですが、急いでいるとき、その待っている時間が勿体ないと感じて無視して横断してしまいます。また本当に車も人すらも通っていないときは、大丈夫、良いだろうと思い通ります。
待つ 20代 女性
誰もいない道路であれ、日頃からルールを守ることを習慣づけることが大事だと思います。誰もいない道路で信号を守れない人は誰かがいようと守らなくなる可能性は否めません。
待たない 30代 女性
誰もいない、車の通行もない道路であれば安全確認をしっかりしてから信号は無視します。 車が通行していないのに信号を待つのは時間の無駄です。
待つ 40代 女性
道路の幅にもよるのですが、基本的には誰もいない道路でも信号は守ることが多いと思います。
待つ 10代以下 女性
誰もいなくても、信号は必ず守ります。信号を守ることは、人から見られている・見られていないは関係ないと考えているからです。
待つ 30代 女性
卵焼きは甘めでそのまま、目玉焼きは醤油かソースで食べるのが好きです。
待たない 40代 女性
臨機応変で良いのではと思っています。ただ、車の場合は守る方がいいと思います。
待つ 30代 女性
守って当たり前な事だと思いますし、普段通っているところでも、止まって見る景色とかも違うと思います。
待たない 20代 女性
誰もいなくて確実に見られそうになかったらおそらく信号は守らないと思います。
待つ 60代 女性
誰も見てないところでも、規則は守ります。なにかあったときに、弁解の仕様がないからです。
待つ 20代 女性
私は守ります。信号に限らず、人が見ているかどうかではなく自分で後々必ず、規律を守らなかったことを気に病む人間だからです。
待つ 30代 女性
誰もいなくても、なにか誰かに見られているような感覚に襲われるため、絶対に無視はしません。
待つ 20代 女性
100%安全だという保証がないので、守るべきだと思います。もしかしたら事故に遭う確率もあるので。
待つ 20代 女性
自分にそういう癖がついてしまうかも知れないからです。 子供もいるとなるとやはり模範にならなくてはいけないので基本的には信号を守ります
待たない 40代 女性
できれば守った方が良いのだろうが誰もいないとつい渡ってしまうのはしょうがないと思う。
待つ 10代以下 女性
誰もいなくても、信号は必ず守ります。信号を守ることは、人から見られている・見られていないは関係ないと考えているからです。
待つ 10代以下 男性
信号は一応守ります。信号を守らないで道路を渡るのは少し罪悪感などを感じてしまうからです。
待つ 20代 男性
基本的にはマモならければいけないのだがむりなことがおおいとおもっていますよ
待つ 20代 女性
誰もいない道路であれ、日頃からルールを守ることを習慣づけることが大事だと思います。誰もいない道路で信号を守れない人は誰かがいようと守らなくなる可能性は否めません。
待つ 20代 男性
誰かいないかどうかではなくルールだから守って当たり前だと思う
待つ 20代 男性
もしもの時があった時に自分の正当性を主張することができるので、私は守ります。
待たない 20代 女性
誰もいなくて確実に見られそうになかったらおそらく信号は守らないと思います。
待つ 20代 女性
私は守ります。信号に限らず、人が見ているかどうかではなく自分で後々必ず、規律を守らなかったことを気に病む人間だからです。
待たない 20代 男性
信号は安全を守る為にあるので、誰もおらず危険を確認出来ない場合は信号を守る必要はないと思う。
待つ 20代 女性
100%安全だという保証がないので、守るべきだと思います。もしかしたら事故に遭う確率もあるので。
待つ 20代 男性
この場面で守らないと、他の場面でも守らなくなってしまいそうだから。また、遠くや影から誰かが見ているかもしれない。
待つ 20代 女性
自分にそういう癖がついてしまうかも知れないからです。 子供もいるとなるとやはり模範にならなくてはいけないので基本的には信号を守ります
待つ 20代 男性
幹線道路や視界が悪い場合を除いては総合的に判断して渡る場合もあるが、信号の設置されている交通量の多い場所は基本的には渡らない。
待たない 20代 男性
見通しのいい場合に限ると思いますがしてもいいかと思います 車等の交通が少ない場合待つ必要は無いと思います
待たない 30代 女性
誰もいない、車の通行もない道路であれば安全確認をしっかりしてから信号は無視します。 車が通行していないのに信号を待つのは時間の無駄です。
待つ 30代 女性
卵焼きは甘めでそのまま、目玉焼きは醤油かソースで食べるのが好きです。
待つ 30代 女性
守って当たり前な事だと思いますし、普段通っているところでも、止まって見る景色とかも違うと思います。
待つ 30代 男性
子供に教育するときに自分ができていないと説得力がないからルールや行動規範は守るようにしている
待つ 30代 男性
誰もいないと思っているのは自分だけで もしかしたら死角にいるかもしれない。 事故の原因になるので信号は必ず守る。
待つ 30代 女性
誰もいなくても、なにか誰かに見られているような感覚に襲われるため、絶対に無視はしません。
待つ 30代 男性
守って当たり前の事だと思います。守らない考えの人がいるから事故が起こるのです。
待たない 40代 女性
法では信号は必ず守るものです。ですが、急いでいるとき、その待っている時間が勿体ないと感じて無視して横断してしまいます。また本当に車も人すらも通っていないときは、大丈夫、良いだろうと思い通ります。
待つ 40代 男性
交通ルールはなので守れないのは日本人としておかしいと思います。
待つ 40代 女性
道路の幅にもよるのですが、基本的には誰もいない道路でも信号は守ることが多いと思います。
待たない 40代 女性
臨機応変で良いのではと思っています。ただ、車の場合は守る方がいいと思います。
待たない 40代 女性
できれば守った方が良いのだろうが誰もいないとつい渡ってしまうのはしょうがないと思う。
待たない 50代 男性
車を運転してる場合は守ると思いますが、田舎育ちの私は徒歩やチャリの場合は無為してしまいます。
待たない 50代 男性
交通ルールは守らなければならないが、車も通っていない道路でかつ人がいない道路で待つよりは自主的判断で渡った方が能率的で良い。ただし何があっても責任は自己判断で
待つ 60代 女性
誰も見てないところでも、規則は守ります。なにかあったときに、弁解の仕様がないからです。

調査について

調査方法:インターネット調査
調査期間:2017年05月19日 - 2017年05月20日
調査人数:122人(男性:51人 女性:71人)

関連調査

ペットを飼うとしたらどっちが良い?

2017年12月11日

自動販売機でよく買う飲み物はどっち?

2017年12月11日

恋愛するときに相手を選ぶ決め手となるのは顔と性格のどちらですか?

2017年12月09日

住みたい住宅は一戸建て?マンション?(同じ面積・価格だったとして)

2017年12月09日

寝る時は真っ暗が良い?

2017年11月04日

自宅から職場まで通勤時間40分は耐えられる?

2017年11月03日

昨日の晩ご飯のメニューをすぐ言えますか?

2017年07月01日

あなたが「今一番欲しい物」は買える物?買えないモノ?

2017年06月28日

給食は好きでしたか?

2017年06月28日

花火は打ち上げを見るのが好き?手持ち花火をするが好き?

2017年06月27日
このアンケートなかなか