アンケートを申し込む
100人アンケートにできること
行政アンケート調査アーカイブ
サンプルアンケート
サンプルアンケート(2択)
100人アンケートTOP
Q. zoomなどの映像チャット(スマホアプリ・PCアプリ)を使っていますか?
Q. zoomなどの映像チャット(スマホアプリ・PCアプリ)を使っていますか?
2020年05月07日
119回答
無料アンケート
選択肢
仕事のみで使っている
プライベートで使っている
仕事でもプライベートでも使っている
ほとんど使っていない
全く使っていない
アンケート結果
全体
性別
年代
ランキング
性別
男性
1位
全く使っていない
2位
仕事のみで使っている
3位
仕事でもプライベートでも使っている
女性
1位
全く使っていない
2位
プライベートで使っている
3位
ほとんど使っていない
年代
10代以下
1位
プライベートで使っている
2位
仕事のみで使っている
3位
全く使っていない
20代
1位
全く使っていない
2位
プライベートで使っている
3位
仕事のみで使っている
30代
1位
全く使っていない
2位
仕事でもプライベートでも使っている
3位
ほとんど使っていない
40代
1位
全く使っていない
2位
仕事でもプライベートでも使っている
3位
ほとんど使っていない
50代以下
1位
全く使っていない
2位
仕事のみで使っている
3位
ほとんど使っていない
60代
1位
ほとんど使っていない
2位
全く使っていない
3位
ー
70代以上
1位
全く使っていない
2位
ー
3位
ー
コメント回答
「zoomなどの映像チャット(スマホアプリ・PCアプリ)を使った感想や、使わないことの理由などを教えてください。」
選択肢
性別
年代
仕事のみで使っている
4
プライベートで使っている
6
仕事でもプライベートでも使っている
3
ほとんど使っていない
7
全く使っていない
15
仕事のみで使っている
40代
男性
以前から、仕事で先方指定の必要な場面(のみ)で使っているので、自粛要請に絡む特別な感想はありません。
仕事のみで使っている
20代
女性
自宅のwifiなどのネット環境によってはノイズや映像の遅れが出てしまい作業がスムーズにいかないこともあります。しかし、互いに状況を確認しながら作業できるので単にメールや電話だけでやり取りをするよりは効率的です。
仕事のみで使っている
30代
女性
直接会わないならではの長さや気遣いの疲れを感じるので、必要最低限だけで良いです。
仕事のみで使っている
30代
男性
思ったよりスムーズにやりとりができて便利。少しタイムラグがあるため、喋る間合いなどが難しい。
プライベートで使っている
20代
男性
オンライン飲み会をやって普段会えない友達とも会話できて夜中まで楽しく会話が出来たので非常に良かった
プライベートで使っている
20代
女性
zoomは会議用なだけあってフリーズもしないし音声もクリアでいいです。友達とは顔を見ながら話せるので嬉しいですが、複数人で話すと一つの話題を全員で話すので正直きつい時もあります。
プライベートで使っている
10代以下
女性
初めて映像チャットを使いましたが、とても使いやすいと思いました。
プライベートで使っている
30代
男性
移動せずに気軽に飲み会などが実施できるため新鮮でおもしろいが、大人数になると話しがしにくい。
プライベートで使っている
40代
女性
skypeで飲み会をしました。気の合う友達なので楽しかったです。困ったのはPCで見てる人とスマホで見てる人とで使える機能が違って温度差があったことと、化粧をすべきかどうかです。すっぴんだけどベビーパウダーははたいておくなど微妙な線を考えました。
プライベートで使っている
50代
女性
レアな映像を発見したりできることや、テレビからは消えたと思っていた芸能人などの画像が面白いと感じました。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
今は新鮮で画期的に思えるが、これからはこういった映像チャットは当たり前のコンテンツになっていくんだろうと感じた。伴い、回線の頻拍問題やセキュリティ面での課題が沢山有りようだ。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
映像はなんとか見られるが、音声の方がすこし後ろにずれてしまうのが、あまり居心地良くない。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
とても良いコミュニケーションツールだと思います。通信も安定していますし、操作性も良く、多くの方々とも同時やり取りにも不便を感じることもないです。
ほとんど使っていない
40代
男性
会社として使用していないからです。(ちなみにスカイプはweb会議等で使用しております)。
ほとんど使っていない
30代
女性
セキュリティが不安でいまだに利用していません。安全性が確立しているという証明がなされたら使ってみたいです。
ほとんど使っていない
50代
男性
仕事柄上、収入につながらないので不要なアプリで無駄な時間。なのでほぼ使わない
ほとんど使っていない
30代
男性
そもそもzoomアプリという存在を知りませんでした。今度使ってみます。
ほとんど使っていない
20代
女性
探偵事務所が詐欺とかではないか不安になります。誠実さも大事ですが実績も確認したいです。
ほとんど使っていない
30代
女性
どうしても使わなければいけない時のみ使うが、家族以外にプライベートな空間をあまり見られたくないのと画面上で顔を見せたくないので極力文字のみのチャットか音声のみで対応しています。
ほとんど使っていない
60代
男性
映像チャットは使い方がよく分からないし、使用する事で料金が発生及び情報を不正アクセスされる危険性があるため使用する事をためらいます。
全く使っていない
40代
男性
今のところ、使わなければいけない状況にはないので利用していませんが、今後利用する機会はあるのだろうなと考えています。
全く使っていない
50代
男性
電話やSNSで充分なのでわざわざ映像チャットをインストールしてまで使う必要が無いから
全く使っていない
40代
女性
使い方がよくわからず、また使うにしてもセキュリティ対策が大丈夫であるかが気になるからです。
全く使っていない
30代
男性
そもそも日常通りの仕事なので、自粛という感覚がありません。なのでzoomというアプリを使う機会がありません。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
全く使っていない
30代
男性
映像チャットがなくても仕事に支障はないし、友達とのコミュニケーションもたまに電話で話す程度で十分だから使っていません。
全く使っていない
50代
女性
梅雨時まで続く花粉症なので、今現在、洗濯物を部屋干ししています。洗濯物が背景に映り込むので、映像チャットを使っていません。また、友達とはメールでのやり取りで充分なので、映像チャットを使う必要性がありません。
全く使っていない
30代
女性
私は専業主婦のせいか、使う必要のない生活を送っているからです。
全く使っていない
40代
男性
映像チャットは使っておりません。主にLINEで会話、文字でのグループやりとりをしています。もしかしたらこれからZOOMなどを使う指示が来るかもしれません。
全く使っていない
50代
男性
個人で完結する仕事なので使う必要がないです。以前Skypeを使いましたが、短時間の会話ですら疲れました。
全く使っていない
40代
男性
使わないのではなく、仕事もプライベートでも映像チャットを使う必要がないため。
全く使っていない
30代
女性
設備がないので使うためにはお金がかかるので、そこまでして使おうとは思わない
全く使っていない
20代
女性
周りで使っている人がいない。使う理由がない。データ通信したくない。
全く使っていない
60代
男性
どのようなアプリがあって、どのような用途に使えるのか、またそのアプリの使い方がよく分からない。
男性
21
女性
14
全く使っていない
40代
男性
今のところ、使わなければいけない状況にはないので利用していませんが、今後利用する機会はあるのだろうなと考えています。
全く使っていない
50代
男性
電話やSNSで充分なのでわざわざ映像チャットをインストールしてまで使う必要が無いから
プライベートで使っている
20代
男性
オンライン飲み会をやって普段会えない友達とも会話できて夜中まで楽しく会話が出来たので非常に良かった
仕事のみで使っている
40代
男性
以前から、仕事で先方指定の必要な場面(のみ)で使っているので、自粛要請に絡む特別な感想はありません。
ほとんど使っていない
40代
男性
会社として使用していないからです。(ちなみにスカイプはweb会議等で使用しております)。
全く使っていない
30代
男性
そもそも日常通りの仕事なので、自粛という感覚がありません。なのでzoomというアプリを使う機会がありません。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
全く使っていない
30代
男性
映像チャットがなくても仕事に支障はないし、友達とのコミュニケーションもたまに電話で話す程度で十分だから使っていません。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
今は新鮮で画期的に思えるが、これからはこういった映像チャットは当たり前のコンテンツになっていくんだろうと感じた。伴い、回線の頻拍問題やセキュリティ面での課題が沢山有りようだ。
全く使っていない
40代
男性
映像チャットは使っておりません。主にLINEで会話、文字でのグループやりとりをしています。もしかしたらこれからZOOMなどを使う指示が来るかもしれません。
ほとんど使っていない
50代
男性
仕事柄上、収入につながらないので不要なアプリで無駄な時間。なのでほぼ使わない
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
映像はなんとか見られるが、音声の方がすこし後ろにずれてしまうのが、あまり居心地良くない。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
とても良いコミュニケーションツールだと思います。通信も安定していますし、操作性も良く、多くの方々とも同時やり取りにも不便を感じることもないです。
プライベートで使っている
30代
男性
移動せずに気軽に飲み会などが実施できるため新鮮でおもしろいが、大人数になると話しがしにくい。
全く使っていない
50代
男性
個人で完結する仕事なので使う必要がないです。以前Skypeを使いましたが、短時間の会話ですら疲れました。
全く使っていない
40代
男性
使わないのではなく、仕事もプライベートでも映像チャットを使う必要がないため。
ほとんど使っていない
30代
男性
そもそもzoomアプリという存在を知りませんでした。今度使ってみます。
仕事のみで使っている
30代
男性
思ったよりスムーズにやりとりができて便利。少しタイムラグがあるため、喋る間合いなどが難しい。
全く使っていない
60代
男性
どのようなアプリがあって、どのような用途に使えるのか、またそのアプリの使い方がよく分からない。
ほとんど使っていない
60代
男性
映像チャットは使い方がよく分からないし、使用する事で料金が発生及び情報を不正アクセスされる危険性があるため使用する事をためらいます。
全く使っていない
40代
女性
使い方がよくわからず、また使うにしてもセキュリティ対策が大丈夫であるかが気になるからです。
プライベートで使っている
20代
女性
zoomは会議用なだけあってフリーズもしないし音声もクリアでいいです。友達とは顔を見ながら話せるので嬉しいですが、複数人で話すと一つの話題を全員で話すので正直きつい時もあります。
プライベートで使っている
10代以下
女性
初めて映像チャットを使いましたが、とても使いやすいと思いました。
全く使っていない
50代
女性
梅雨時まで続く花粉症なので、今現在、洗濯物を部屋干ししています。洗濯物が背景に映り込むので、映像チャットを使っていません。また、友達とはメールでのやり取りで充分なので、映像チャットを使う必要性がありません。
ほとんど使っていない
30代
女性
セキュリティが不安でいまだに利用していません。安全性が確立しているという証明がなされたら使ってみたいです。
仕事のみで使っている
20代
女性
自宅のwifiなどのネット環境によってはノイズや映像の遅れが出てしまい作業がスムーズにいかないこともあります。しかし、互いに状況を確認しながら作業できるので単にメールや電話だけでやり取りをするよりは効率的です。
仕事のみで使っている
30代
女性
直接会わないならではの長さや気遣いの疲れを感じるので、必要最低限だけで良いです。
全く使っていない
30代
女性
私は専業主婦のせいか、使う必要のない生活を送っているからです。
プライベートで使っている
40代
女性
skypeで飲み会をしました。気の合う友達なので楽しかったです。困ったのはPCで見てる人とスマホで見てる人とで使える機能が違って温度差があったことと、化粧をすべきかどうかです。すっぴんだけどベビーパウダーははたいておくなど微妙な線を考えました。
ほとんど使っていない
20代
女性
探偵事務所が詐欺とかではないか不安になります。誠実さも大事ですが実績も確認したいです。
ほとんど使っていない
30代
女性
どうしても使わなければいけない時のみ使うが、家族以外にプライベートな空間をあまり見られたくないのと画面上で顔を見せたくないので極力文字のみのチャットか音声のみで対応しています。
プライベートで使っている
50代
女性
レアな映像を発見したりできることや、テレビからは消えたと思っていた芸能人などの画像が面白いと感じました。
全く使っていない
30代
女性
設備がないので使うためにはお金がかかるので、そこまでして使おうとは思わない
全く使っていない
20代
女性
周りで使っている人がいない。使う理由がない。データ通信したくない。
10代以下
1
20代
5
30代
10
40代
10
50代
5
60代
2
70代以上
2
プライベートで使っている
10代以下
女性
初めて映像チャットを使いましたが、とても使いやすいと思いました。
プライベートで使っている
20代
男性
オンライン飲み会をやって普段会えない友達とも会話できて夜中まで楽しく会話が出来たので非常に良かった
プライベートで使っている
20代
女性
zoomは会議用なだけあってフリーズもしないし音声もクリアでいいです。友達とは顔を見ながら話せるので嬉しいですが、複数人で話すと一つの話題を全員で話すので正直きつい時もあります。
仕事のみで使っている
20代
女性
自宅のwifiなどのネット環境によってはノイズや映像の遅れが出てしまい作業がスムーズにいかないこともあります。しかし、互いに状況を確認しながら作業できるので単にメールや電話だけでやり取りをするよりは効率的です。
ほとんど使っていない
20代
女性
探偵事務所が詐欺とかではないか不安になります。誠実さも大事ですが実績も確認したいです。
全く使っていない
20代
女性
周りで使っている人がいない。使う理由がない。データ通信したくない。
全く使っていない
30代
男性
そもそも日常通りの仕事なので、自粛という感覚がありません。なのでzoomというアプリを使う機会がありません。
全く使っていない
30代
男性
映像チャットがなくても仕事に支障はないし、友達とのコミュニケーションもたまに電話で話す程度で十分だから使っていません。
ほとんど使っていない
30代
女性
セキュリティが不安でいまだに利用していません。安全性が確立しているという証明がなされたら使ってみたいです。
仕事のみで使っている
30代
女性
直接会わないならではの長さや気遣いの疲れを感じるので、必要最低限だけで良いです。
全く使っていない
30代
女性
私は専業主婦のせいか、使う必要のない生活を送っているからです。
プライベートで使っている
30代
男性
移動せずに気軽に飲み会などが実施できるため新鮮でおもしろいが、大人数になると話しがしにくい。
ほとんど使っていない
30代
男性
そもそもzoomアプリという存在を知りませんでした。今度使ってみます。
仕事のみで使っている
30代
男性
思ったよりスムーズにやりとりができて便利。少しタイムラグがあるため、喋る間合いなどが難しい。
ほとんど使っていない
30代
女性
どうしても使わなければいけない時のみ使うが、家族以外にプライベートな空間をあまり見られたくないのと画面上で顔を見せたくないので極力文字のみのチャットか音声のみで対応しています。
全く使っていない
30代
女性
設備がないので使うためにはお金がかかるので、そこまでして使おうとは思わない
全く使っていない
40代
男性
今のところ、使わなければいけない状況にはないので利用していませんが、今後利用する機会はあるのだろうなと考えています。
仕事のみで使っている
40代
男性
以前から、仕事で先方指定の必要な場面(のみ)で使っているので、自粛要請に絡む特別な感想はありません。
全く使っていない
40代
女性
使い方がよくわからず、また使うにしてもセキュリティ対策が大丈夫であるかが気になるからです。
ほとんど使っていない
40代
男性
会社として使用していないからです。(ちなみにスカイプはweb会議等で使用しております)。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
今は新鮮で画期的に思えるが、これからはこういった映像チャットは当たり前のコンテンツになっていくんだろうと感じた。伴い、回線の頻拍問題やセキュリティ面での課題が沢山有りようだ。
全く使っていない
40代
男性
映像チャットは使っておりません。主にLINEで会話、文字でのグループやりとりをしています。もしかしたらこれからZOOMなどを使う指示が来るかもしれません。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
映像はなんとか見られるが、音声の方がすこし後ろにずれてしまうのが、あまり居心地良くない。
仕事でもプライベートでも使っている
40代
男性
とても良いコミュニケーションツールだと思います。通信も安定していますし、操作性も良く、多くの方々とも同時やり取りにも不便を感じることもないです。
プライベートで使っている
40代
女性
skypeで飲み会をしました。気の合う友達なので楽しかったです。困ったのはPCで見てる人とスマホで見てる人とで使える機能が違って温度差があったことと、化粧をすべきかどうかです。すっぴんだけどベビーパウダーははたいておくなど微妙な線を考えました。
全く使っていない
40代
男性
使わないのではなく、仕事もプライベートでも映像チャットを使う必要がないため。
全く使っていない
50代
男性
電話やSNSで充分なのでわざわざ映像チャットをインストールしてまで使う必要が無いから
全く使っていない
50代
女性
梅雨時まで続く花粉症なので、今現在、洗濯物を部屋干ししています。洗濯物が背景に映り込むので、映像チャットを使っていません。また、友達とはメールでのやり取りで充分なので、映像チャットを使う必要性がありません。
ほとんど使っていない
50代
男性
仕事柄上、収入につながらないので不要なアプリで無駄な時間。なのでほぼ使わない
全く使っていない
50代
男性
個人で完結する仕事なので使う必要がないです。以前Skypeを使いましたが、短時間の会話ですら疲れました。
プライベートで使っている
50代
女性
レアな映像を発見したりできることや、テレビからは消えたと思っていた芸能人などの画像が面白いと感じました。
全く使っていない
60代
男性
どのようなアプリがあって、どのような用途に使えるのか、またそのアプリの使い方がよく分からない。
ほとんど使っていない
60代
男性
映像チャットは使い方がよく分からないし、使用する事で料金が発生及び情報を不正アクセスされる危険性があるため使用する事をためらいます。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
全く使っていない
70代以上
男性
定年退職してから久しいが連絡を取り合える人がいないし親族の連絡は家内に任せている。
関連アンケート
あなたは国会中継を見ますか?
ほぼまったく見かけない
ニュース番組の中で出てきたのを見ることはある
Youtubeなどで見ることはある
Youtubeなどでリアルタイムに見ることがある
テレビでリアルタイムに見ることがある
自宅での自粛要請があってから、ネット通販での購入金額はどれくらい増えましたか?
減った
変わらない
少し増えたと思う
2倍くらいになったと思う
3倍以上になったと思う
2020年5月20日現在、どんなマスクをメインに使っていますか?
使っていない(マスクが手に入らない、使う必要が無いと思っている)
国から配布された布マスク
知人から購入したり自作した手作りのマスク
コンビニやスーパーで売っている何度も使えるマスク
コンビニやスーパーで売っている通常の使い捨てマスク