恋愛に関するアンケート

恋愛 料理 生活・ライフスタイル 旅行・おでかけ パソコン・ソフトウェア 結婚 妊娠・出産 育児・教育 家族・人間関係 メンタル 健康・医療 美容・ビューティ 趣味・娯楽 語学・学習 ビジネス・経済 不動産・住宅 マネー

Q. 好きになった人に彼氏、彼女がいたらあなたはどうしますか?

47%の人が「きっぱり諦める」と回答しており、最も多くなっています。特に女性の方が50%となっており割合は高いようです。 逆に能動的に横取りをしようとする人は12%おり、こちらは男性のみですと22%と上がり、男性の方が略奪するような動きをする人が多いという傾向があります。 年代別で行くと、若者の方が諦める率は低く、気持ちを伝えたり横取りをしたいと思う率は高くなり、年配者はその逆の数値が出ています。 ただ、20代と30代は対照的で、20代は恋愛に対しておとなしく、30代はガツガツしていると言うことができそうです。 コメントでも「何度も努力して略奪した。」「気持ちは伝えないと後悔する。」「恋愛には忍耐が必要。」「もし自分が逆の立場なら辛いので諦める。」など、千差万別の意見があるので面白いものです。
恋愛 2018年01月19日

Q. 浮気だと思う基準はなんですか?(選択肢は上から下にかけて重い内容にしていますので、耐えられないところにチェックしてください)

全体的には女性の方が厳しい結果となりました。 また男女合わせても、携帯アプリで1対1で連絡を取ることまで許せる人が7.5%しかおらず、個別に連絡を取った時点で浮気と思う人はかなり多そうです。 また逆に、何をしても浮気ではない、という考えを持っている人も男性の中にはおり10%であることは面白い結果です。 傾向としては、若者の方が浮気には厳しく、年配者の方が寛容であるということができます。 大人になる程、いろんな機会があることや、考え方が成熟してくるのでパートナーの異性関係にも寛容になってくるのでしょう。 また、コメントでは「自分がされて嫌なことはして欲しくない」などの真っ当な意見から「気にかけてもらえないと逆に寂しい」という意見まで幅広くありました。
恋愛 2018年01月19日

Q. 初めてお付き合いしたのはいつ頃だった?

全体の54%が高校生までにお付き合いしたことがあり、その中で中学校までにお付き合いしたことがある人は32%という結果になりました。 男女別の比較で行くと男性の方が女性に比べると高校生まででおつきあいをした人の割合が5%ほど低いということで少しだけ、女性の方が早熟であると言えます。 また、男性の方では10%がお付き合いをしたことが無いという人がおり女性の倍以上の数値となっています。 年代別では若い人ほど早くお付き合いをするという傾向が見られます。30代と40代を境にして高校生まででお付き合いをするという人の数値が圧倒的に変わります。 コメントでは、お付き合いする期間が1ヶ月と短い人から2年は必ず付き合ってきたなど長い人がいたり、恋愛をライトなものと考える人や思い入れが深く窮屈になったりするので辛さを同時に感じている人などもいました。また、不倫の経験がある方など幅広く様々な体験をされているようでした。
恋愛 2018年01月19日

Q. 今現在(既婚者、離婚者含む)までで付き合った人数は?

最も多いのが「1~3人」となり44%でした。次いで「4~6人」が29%、「7~9人」が15%となりました。 男女別では、男性が「4~6人」が最も多く40%、女性が「1~3人」が最も多く47%となっています。 ただ、女性では「7人以上」と回答した人は24%おり、少数と付き合う人と、大人数と付き合う人の二極化の傾向があると言えます。 また、男性は付き合ったことが無いという人が10%おり女性の3%よりかなり多くなっています。 年代別では、若い人よりも年配の人の方が付き合った人の数は多くなっています。もちろん生きている時間が長いということもあるわけですが、世の中的に恋愛に消極的になっているというデータとも読み取れます。 コメントでは、「1~3人」「4~6人」と答えている人の中にはもっと多くの人と付き合っておけば良かったという声が複数ありました。早めに結婚してしまって、もっと多く付き合っておけば良かったという不完全燃焼が不倫などを招いているのかもしれません。 また、逆に10人を超える人では、もっとしっかりその人を知ってから付き合えば良かったという後悔のようなコメントもありました。
恋愛 2018年01月19日