アンケート調査に参加してお小遣い稼ぎができるWebサイト10選

アンケートサービスを選ぶポイント「交換の下限」
溜まったポイントは換金や他のポイントと交換することができます。この時注意したいのが「◯ポイントから交換可能」という表記がある場合です。ある程度ポイントが貯まらないと交換できないという意味です。 もちろんこの交換の下限は低い方が良いですね。 また、初回のみ下限が高く、2回目から低いというところもあります。しっかりとチェックしてから始めましょう。
それでは「アンケートに回答してお小遣い稼ぎができるサービス10選」です!
マクロミル

https://monitor.macromill.com/
アンケートに回答すると、マクロミルのポイントが貯まります。1ポイント1円相当として、銀行振込みやギフト券、他社のポイントに交換することができます。
ポイントについて
1ポイント=1円 初回は300ポイントから交換 二回目以降は500ポイント 交換手数料無料ポイントの交換先
・商品:5000点以上の商品と交換可能 ・Amazonギフト券 ・換金:楽天銀行: ジャパンネット銀行 三菱東京UFJ銀行 ゆうちょ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 ・提携先のポイントに交換: T-POINT・GPOINT・PEXライフメディア

http://lifemedia.jp/
ライフメディアは、アンケート回答やキャンペーンに応募するだけで手軽にポイントが貯まるサービスです。
1ポイント=1円で現金やギフトコードに交換可能。
現在は富士通から独立し、株式会社ニフティのグループ企業で、20年以上の運用実績があります。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換手数料無料 換金は500ポイントから1円単位ポイントの交換先
・換金: ゆうちょ銀行 ジャパンネット銀行 楽天銀行 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行口座 ・ドットマネー: T-POINT waonポイント JALマイレージ ANAマイレージ メトロポイント リクルートポイント dポイント au wolletポイント Vプリカ WM BitCash ・楽天EDY ・Amazonギフト券 ・nanacoギフト ・iTunesギフトコード ・ノジマスーパーポイントD style web

http://www.dstyleweb.com/
モニターの無料登録ならアンケートサイトD STYLE WEB!座談会、会場調査、商品モニターなど多数!
ポイントについて
1ポイント=1円ポイントの交換先
・提携先ポイント PeX ネットマイル ・Amazonギフト券 ・iTunesギフトコード ・換金 ジャパンネット銀行 ギフトカード 図書カード ジェフグルメカードinfo Q

https://infoq.jp/
アンケート調査に参加してポイントを貯めたら現金や商品券等の金券と交換できます。モニター登録は無料です。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は500Pからポイントの交換先
・換金 ゆうちょ銀行 楽天銀行 ジャパンネット銀行 住信SBIネット銀行 ・提携先ポイント PeX pointtown ネットマイル ポイントタウン GMOポイント ・LINEポイント ・ニッセンお買物券 ・Amazonギフト券サイバーパネル

http://www.nrc.co.jp/monitor/cyber701.html
アンケートに参加して貯めたポイントは金券などと交換することができます。登録は無料です。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は10Pからポイントの交換先
・PeX ・図書カード ・募金NTTコムリサ―チ

https://research.nttcoms.com/monitor/
アンケートモニターになってポイント貯めよう。ポイントは各種ギフト券に交換できます。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は500Pから 交換手数料無料ポイントの交換先
・Amazonギフト券 ・nanacoギフト ・Potoraポイント ・UCギフトカード:1000円券、500円券キューモニター

https://www.cue-monitor.jp/
マーケティングリサーチ業界国内最大手・株式会社インテージのキューモニター アンケートモニターに登録(無料)してアンケートに答えるだけで、現金や商品券などに交換可能なポイントがたまります。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は50Pからポイントの交換先
・Amazonギフト券 ・iTunesギフト ・nanacoポイント ・ネットポイント Tポイント 楽天スーパーポイント Gポイント PeX ・換金 ゆうちょ銀行 楽天銀行 ジャパンネット銀行 住信SBIネット銀行 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ・JCBギフトカード ・寄付 一般財団法人 C.W.二コル・アファンの森財団 公益財団法人 日本盲導犬協会 公益財団法人 日本ユニセフ協会マイボイス

http://www.myvoice.co.jp/voice/
インターネット調査(ネットリサーチ)で実施したアンケート調査の結果を月1回お届けします。
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は200Pから ポイントは2年間有効で100 P単位で繰り越せるポイントの交換先
・全国共通商品券:2000円分 ・図書カード:1500円、1000円 ・iTunesカード:1000円分 ・ネットポイント PeX WebMone ・「歌詞ピタ」ポイント:2017/11/30で交換受付終了 ・Amazonギフト券 ・ユニセフ募金ボイスノート

http://www.voicenote.jp/
ボイスノートは皆様の声を企業に届けるアンケートサイト♪
ポイントについて
1ポイント=1円 交換は500Pからポイントの交換先
・ネットポイント PeX Point Exchangeリサーチパネル

https://research-panel.jp/
リサーチパネルは簡単なアンケートに答えてポイントが稼げるアンケートモニターサイトです。
無料の会員登録をしてアンケートに答えるだけで現金や金券と交換可能なポイントを稼ぐことができます。
ポイントについて
10ポイント=1円 交換は3000Pからポイントの交換先
・PeX:PeXに交換後、換金や各種ポイントなどに交換可能アンケートサービスを選ぶポイント「交換先」
ポイントはそのサイトの中でモノに交換することもできますが、換金や他のポイントへの交換することもできます。Amazonギフト券なども使いやすいですし、マイレージなどもあります。 ご自身が使いやすいものに変更しましょう。 また、その中でも便利なのがPeXです。PeXについては次で解説します。PeXとは?
様々なサイトでポイントをPeXに変更することができます。ポイントをまとめて一度に交換すると手数料が節約できます。現金に変換する場合は全銀行に振込み可能です。交換レートがお得になる交換先もあります。交換可能なもの
・ポイント・ギフト券 ・現金 ・仮想通貨 ・ポイント ・商品 > PeX交換先
http://pex.jp
PeXは日本最大級のポイント交換サイトです。
初めてご利用の方へPeXの基本的な使い方とメリットをご紹介します。